デスクワークのお仕事の方に多いのが背中のコリ。
背中のコリは、痛いわけではないのですが辛くイライラしますよね。
当院の背中のコリに対する施術は「最長筋・腸肋筋」をしっかり丁寧にほぐしていきます。
多くの治療院では、「背中をほぐす・脊柱起立筋をほぐす」といった細かくない施術をしています。
最長筋・腸肋筋の存在すら知らない施術者も多いです。
この2つの筋肉を細かく丁寧にほぐしていけば背中のコリは劇的に改善するにも関わらずです。
最長筋と腸肋筋は隣接しており、それぞれに強いコリがある場合には癒着に近い状態になってしまいます。また、腸肋筋は肋骨に付着しており、コリが強くなると、胸郭の動きも悪くなり呼吸がしづらくなっていきます。
筋肉の中では表層にあるためコリを取るのもそんなに大変ではありません。
背中のコリは仕事の効率にもつながります。
辛い方は我慢せずにあきつ鍼灸治療院にご相談くださいませ。
関連する記事
-
- 2025/04/11
- エビデンスって必要?
-
- 2025/04/11
- なぜ「なんでもない動き」で肉離れが起きるのか?
-
- 2025/04/10
- 「痛みは脳が覚えてしまう? 慢性痛の不思議な仕組み」
-
- 2025/04/10
- ストレートネックは骨格が問題ではない