当院の公式LINEはほとんどの患者様にご利用いただいています。
公式LINEには個人のLINEにはないリッチメニュー機能があります。
リッチメニューはパターンはいくつかあるのですが、ホームページに飛べるボタンがあったり、当院の場所がわかるアクセスページに飛べるボタンがあったりします。
リッチメニューを導入するとより便利になります。
当院もずっとリッチメニューを作りたかったのですがなかなかやれずにいました。
ココナラという事業者とデザイナーを結ぶサービスがあるのですが、そこでリッチメニューを外注しました。
1週間後くらいの納品ですかね。
普通の業者に依頼すると5万円以上する会社もあります。
ココナラで制作実績を見て好みのデザインにしてくれそうな方に依頼しました。
価格は2500円です。
破格ですね。
ココナラではチラシ作成や個人でも使えそうな写真撮影などデザイナーやアーティストに様々なサービスを依頼できます。
すごい便利です。
当院の公式LINEはリッチメニューでより便利になるかと思います😁
関連する記事
-
- 2025/04/04
- 知られざる胸鎖乳突筋の重要性とは?
-
- 2025/03/30
- くしゃみが引き起こすギックリ腰のメカニズムとは?
-
- 2025/03/30
- なぜ保育士は手首を痛めやすいのか?共通する動作と予防法
-
- 2025/03/27
- 肩から指先までの痺れ〜簡単に治るかも