私は前から40代〜60代までの運動が健康的に老いるためには必要だと書いています。
1時間ジョギングするとか1時間ウォーキングするとかハードル高いですよね。
筋トレでいいのです。
筋トレなら1回15分〜20分を週2〜3回やれば十分鍛えられます。
最近では24時間のフィットネスジムが増えましたよね。
月会費ジムに抵抗があるならスポーツセンターのフィットネスルームで十分です。
東村山のスポーツセンターは1回400円だったと思います。
週3回行っても月4800円です。
痩せるには有酸素運動が効果的ですが、筋力をつけるには圧倒的に筋トレです。
また筋力がつけば痩せやすい身体にもなります。
高齢者はお尻の筋肉、太ももの筋肉が圧倒的に少なくなります。
そういう方に限って痛みが出やすく、治りにくい身体なのです。
日本は寿命は長いですが健康寿命は決して長くありません。
いくつになっても遅くはありません。
筋トレ始めてみませんか?
関連する記事
-
- 2025/04/04
- 知られざる胸鎖乳突筋の重要性とは?
-
- 2025/03/30
- くしゃみが引き起こすギックリ腰のメカニズムとは?
-
- 2025/03/30
- なぜ保育士は手首を痛めやすいのか?共通する動作と予防法
-
- 2025/03/27
- 肩から指先までの痺れ〜簡単に治るかも