1. HOME > 
  2. 院長ブログ > 
  3. 変わりたいなら、変え続けよ〜皆さまの本気に向き合う
2025/03/23

変わりたいなら、変え続けよ〜皆さまの本気に向き合う

「何回通えばいいですか?」

これは、鍼灸院でよく聞かれる質問のひとつです。

1回で劇的に良くなることもあります。

3回で変化を実感できることもあります。

でも、本当に身体を変えたいなら、10回は続けてほしい。

なぜなら、 「変化は一瞬、定着は継続」 だからです。

痛みが取れた=治った、ではない

多くの人が、 「痛みが取れたら治った」 と考えます。

でも、これは 「風邪の熱が下がったらもう大丈夫」 というのと同じ。

本当の回復とは、 「痛みが出ない状態が続くこと」

そしてそのためには、 習慣そのものを変えていく必要がある のです。

人の身体は「習慣に合った身体」に戻ろうとする

あなたの今ある症状は、日常生活の積み重ねによって生じたものです。そのため、一時的に症状が改善しても、同じ生活習慣を繰り返せば、再び同じ症状が現れることがあります。

例えば、デスクワークをされている方の場合、長時間同じ姿勢を続けることで首や肩、腰に負担がかかり、痛みやこりが生じます。

このような状態で一時的に治療を受けて楽になっても、また同じ姿勢や生活習慣を繰り返せば、同じ症状が再発する可能性が高いのです。

何もしなければまた元の状態に引き戻される のです。

だからこそ、 「変わりたいなら、変え続けること」 が必要。

「とりあえず3回」で何が変わるのか?

「3回続けてみてください」と言うのには理由があります。

1回目:身体が変化する感覚を知る

2回目:変化の再現性を確認する

3回目:身体が変わり始める

3回続けることで、 「このまま続けたら変わるかも」 という実感が生まれます。

「本気なら10回」の意味

本気で身体を変えたいなら、10回は続けるべき

なぜなら、身体が本当に変わるには時間がかかる からです。

5回目あたり:痛みの出にくい状態が増える

7回目あたり:身体のクセが変わり始める

10回目以降:痛みが出ない状態が当たり前になる

ここまでくれば、治療を受けなくても 自然と良い状態が続く身体 になっていきます。

ライフワークはなかなか変えることはできません。

また痛みが再発して治療を受ける、この繰り返しかもしれません。

大切なのは、焦らず、自分の身体に向き合い、「なんでまた痛みが出るの?」と思うその時こそ、続けることです。

なかなか改善せずに私自身、無力さを感じることもあります。

ですが変化を求め続けることが大切です。

私もあなたもです。

求め続けていただける限り、私も向き合い続けます。

結局、身体は「あなたが選んだ形」になる

「痛みをなくしたい」

「動ける身体でいたい」

「健康な状態を保ちたい」

そう思うなら、選ぶべき道はひとつ。

「変わりたいなら、変え続けること」

とりあえず3回、本気なら10回。

あなたは、どちらを選びますか?

友だち追加


関連する記事