11月ももう少しで終わりですね。
12月に入るといよいよ冬の始まりといった感じでしょう。
11月、12月は『急な痛み』を訴える患者様が5倍くらいに増えます。
特に12月はぎっくり腰や急な首の痛みを訴える患者様がありえないくらいに増えます。
まぁ冷えがひとつの要因になっているのでしょうが、1月、2月のほうが寒いのにこの時期はわりと急な痛みを訴える患者様は減ります。
ということは冷え始めがポイントになるようです。
季節の変わり目の自律神経症状にしてもそうですが、冷え始めというのも季節の変わり目と言えますので、季節の変わり目というのは身体に様々な影響を与えやすいのでしょう。
いずれにしろ、11月と12月は急な痛みに気をつけましょう!ということです。
ただし、痛みが出てしまっても安心してください。あきつ鍼灸治療院がありますので!!
急な痛みといっても程度があります。重い症状はやはり回数が必要になります。
朝起きたら『首を大きく回す、腰を大きく回す』など、一日の始まりの準備運動を心がけてみてください。
12月が最も注意が必要です!!
インフルエンザも増えてきていますもんね。
お正月に近づくにつれて気も緩みがちです。
12月!!気を引き締めて乗り越えましょう。
関連する記事
-
- 2025/04/17
- 肉離れについて
-
- 2025/04/17
- 「好転反応」と「副作用・副反応」の違いとは?
-
- 2025/04/14
- ホメオスタシス、それは命のバランス