治療の特徴
当院の治療法について
当院はトリガーポイント療法の理論に基づいて施術を行っております。
トリガーポイント療法は「痛み・痺れ」の改善を得意としております。
また、西洋医学的に検査をしても原因のわからないといった症状の改善にも効果的です。
痛み・痺れ・身体の不調の多くはトリガーポイントが原因で発生します。
トリガーポイントは動作の繰り返しやストレスによって身体のあらゆるところに形成されます。
ほとんどの人は、ほぼ毎日同じ動作の繰り返しをしています。
仕事、家事、子育て、趣味など365日ほぼ同じ繰り返しをしているので、何気ない動作でも身体の負担は徐々に大きいものになっていきます。
ですから年齢とともに負担は積み重なり、トリガーポイントの数が増え身体に不調を来します。
生活習慣・個体差により弱い部位や負担のかかりやすい部位に症状が出ます。
腰痛・肩こりが多いのは人体の構造上、何をしていても負担のかかる部位だからです。
また日常生活ではストレスを感じることも多いと思います。
ストレスは頚部に多くのトリガーポイントを形成します。
頚部のトリガーポイントは自律神経に不調を来します。
自律神経は全身の器官に分布しており、脳神経にもその一部を含みます。
ですから、めまい・動悸・不眠・不整脈など全身に不調を来す可能性があります。
当院では原因となるトリガーポイントを的確に除去し、「痛み・痺れ・身体の不調」の改善を目指していきます。
トリガーポイントはMRI・レントゲン等画像では確認できないほど小さいものになりますので、施術者の技術、経験が必要となります。
当院の施術者は皆様に安心してトリガーポイント療法を受けていただくに足りる知識と経験を備えています。
トリガーポイントについてより詳しく知りたい方は「トリガーポイントの詳しい説明」をご覧ください。
- トリガーポイントが形成される例
-
デスクワークの仕事
常に座っており腰から背中、圧迫されている殿部に負担をかけ続けていることになります。また、パソコンのモニターを常に見ているので頭が前に倒れている状態が続いており、首の後ろに負担をかけ続けていることになります。
このような状態が続くと、腰の筋肉・殿部の筋肉・首の後部の筋肉の疲労が溜まりトリガーポイントが形成されてしまいます。
腰痛・足の痛みや痺れ・肩こり・頚部の痛み・頭痛など様々な症状を引き起こす可能性があります。首が長い
女性に多いのが首の骨が通常よりも1つか2つ多いタイプの人です。
首が長いので普通の人の3倍くらい首の筋肉にかかる負担が多く、ただ生活しているだけでトリガーポイントが形成されてしまいます。
肩こり・頸部の痛み・頭痛・頭がビリビリ痺れる・耳の痛み・顎の痛みなど様々な症状を引き起こす可能性があります。
自律神経の治療について
自律神経は交感神経と副交感神経に分けられ、意思とは無関係に調整されています。
交感神経は日中活動しているときに働き、副交感神経は夜間ゆっくりしているときや寝ているときに働きます。
ですから日中でも昼寝をしているときは副交感神経が働き、夜でも仕事をしていれば、交感神経が働いていることになります。
交感神経が働いているときには、消化器系の動きは抑制され、血管は収縮し、心臓はよく働きます。
副交感神経が働いているときには消化器系の動きは促進され、心臓は穏やかに動きます。
自律神経は脳神経の一部を含んでおり全身のあらゆる器官に分布し、全身を調整しています。
このように自律神経は人間の活動により、交感神経と副交感神経のバランスを調整しているのです。
このバランスが崩れることにより様々な症状を引き起こします。
仕事や子育てによるストレスを受け続けることにより、交感神経が異常に緊張し、本来副交感神経に切り替わらなければいけない睡眠時にも交感神経が緊張してしまうという誤作動を引き起こしてしまいます。
それがさらに続くと、心臓は交感神経が働いているのにも関わらず消化器系は副交感神経が働いてしまうなんていうことも起きます。
そうなると意思とは無関係な神経ですから、自分ではどうすることもできません。
多くの人は心療内科を受診し、自律神経失調症・原因不明などと診断を受けます。
そして多くの人は病院の治療では治っていないのが現状です。
当院の鍼灸治療ではほぼ100%治ると言ってもいいくらい自律神経症状は改善します。
当院の自律神経症状に対する治療は主に頚部の筋肉を治療します。
頚部のトリガーポイントを処理することにより、まず副交感神経が優位なるようにしていきます。
バランスの崩れた自律神経をひとまず副交感神経を優位にすることよりバランスが正常に戻るのです。
交感神経が優位になってしまったことから始まっているので、必ず副交感神経の働きを優位にもっていく必要があります。
また、副交感神経を優位にすることで、リンパ球の数値が増え免疫系にも良い影響が出ることが研究でわかっています。
ですから、定期的に当院の治療を受けている方は風邪も引きにくく、健康的に生活していただいています。
病院で検査を受けて異常がない場合には自律神経のバランスの崩れが原因の可能性が高いです。
当院を受診される患者様の6割は自律神経症状です。
原因不明のお身体の不調は交感神経・副交感神経のバランスを正常に戻すことにより容易に改善していきます。
自律神経症状の例:めまい・動悸・身体のだるさ・不整脈・睡眠障害・うつ症状・耳鳴り・喉(咽)の閉塞感・味覚障害など
適応症
痛み・シビレ症状
肩こり・腰痛・頭痛・手足の痺れなど『痛み・痺れ』全般に当院の治療で対応いたします。
ヘルニア・頚椎症・神経痛など病院で器質的病変が確認されている疾患にも対応いたします。
器質的病変が確認されているケースでも当院の施術で改善されている症例は多数ありますので、諦めずに当院を受診してみてください。
不定愁訴・体調不良
めまい・動悸・不眠など原因がよくわからないお身体の不調は当院の治療で対応いたします。
メニエール病や良性発作性頭位めまい症など、病院で確定診断がされている疾患も対応いたします。
病院で確定診断がされている疾患についても改善する可能性があります。
その他対応できる症状
- PMS・月経困難症
- 自律神経失調症
- CNMS(頚性神経筋症候群)
- MPS(筋膜性疼痛症候群)
- 線維筋痛症
- 便秘・下痢(過敏性腸症候群含む)
- 痔
- 無菌性膀胱炎
- 目の奥の痛み
- ムズムズ脚症候群(RLS)
- 歯痛
上記はよく来院される症状です。
その他にも対応できる症状は多くありますので、詳しくはお問い合わせください。
トリガーポイント療法は痛み・シビレの改善を得意としております。
ほぼ全ての痛み・シビレに適応いたします。
また自律神経症状に効果的ですので、動悸・めまい等原因不明のお身体の不調は当院の治療で改善いたします。
治療部位の例
後頭下筋群(大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下頭斜筋)
総称して後頭下筋群と呼ばれる4つの筋肉に形成されたトリガーポイントを治療することで頭痛、自律神経失調症などの体調不良を改善いたします。自律神経が正常化されるので睡眠障害にも効果的な治療となります。
脊柱起立筋(腸肋筋、最長筋、棘筋(胸頚部のみ))
脊柱起立筋は腰部から頚部まであります。
ですから腰痛から背中の痛み、頚部の痛みまで様々な症状を引き起こします。
トリガーポイントが形成されている部位を特定し、処理することにより症状が改善されます。
殿部(大殿筋、中殿筋、小殿筋)
坐骨神経痛の原因となる筋肉です。坐骨神経痛は多くの筋肉が絡むことが多いです。殿部にある細かい筋肉を治療する必要があります。また原因が殿部以外の部位にあるケースも考えられますので的確な鑑別が必要ですが、治療していけば改善していきます。
下腿(前脛骨筋、長趾伸筋、長・短腓骨筋)
足首の痛み、足の甲の痛み、足の痺れなどを引き起こす可能性のある筋肉です。
これらの筋肉に形成されたトリガーポイントを処理することで痛みや痺れを改善いたします。